※この記事にはプロモーションが含まれています。

「出会いたい! でも日常生活で出会いはゼロ…」
「恋活したいけど、出会い系サイトはイヤだし…婚活サイトもちょっと…」
そんなあなたには、恋活サイト「Omiai(オミアイ)」がおすすめ。
Omiaiでは、1日平均2万9,000組がマッチングしています。(2018年6月)
登録は無料。
試しに登録して、アプローチしてくるお相手をチェックしてみてはいかがですか。
⇒【公式】Omiai(オミアイ)
Omiaiの良い点
- さくらゼロ宣言、24時間監視、メッセージ交換には年齢確認証明利用など徹底した安心のシステム
- Facebook連携では、Facebookの友達にはバレないシステム
- 女性比率が3割と少ないので女性が出会いやすく、マッチング数が多い
- 2018年4月からFacebookのアカウントがない人も利用可能になりました
Omiaiの注意点
- マッチング後のメッセージ交換は有料会員になる必要あり。
※2018年2月から女性は完全無料になりました!
Omiaiの特徴
- 累計会員数: 300万人
- 男女比: 男性7 女性3
- 累計マッチング数: 1,840万組(※2018年6月)
- 1日の平均マッチング数: 29,000組(※2018年6月)
- 価格: 月額2,780円(税込)〜
※2018年2月から女性完全無料になりました - 運営会社:株式会社ネットマーケティング
(2004年設立、本社:渋谷区恵比寿、東証2部) - 日本初のfacebook連携恋活アプリとして2012年スタート
- 2013年12月から2016年9月までYahoo! Japanと連携
- 多数のメディアで掲載
(日本経済新聞、朝日新聞、産経新聞、anan、R25、週刊東洋経済等々)
⇒【公式】Omiai(オミアイ)
Facebook連携だとバレない?
Facebook連携にすると、Facebook友達にバレるんじゃないかと心配されるかもしれません。
逆にバレません。
OmiaiではFacebook友達がお互いに表示されない仕組みになっています。
Facebook連携だからこそ、Facebook友達を避けることが可能なのです。
もちろんFacebookのウォールに投稿されません。
タイムラインに表示されません。
あなたのFacebookページが、Omiai上で勝手に公開されることもありません。
Omiaiは、本人確認のためにFacebookと連携しているのです。
もちろん実名は非公開。
ただし、Facebookで友達になっていない人にはバレる可能性はあります。
また2018年4月から、Facebook連携せずに会員登録できるようになったため、連携していない人は友達に出会う可能性もあります。
といっても、かなり確率は低いですが。
例えば東京都の独身男性(25〜34才)の人数は58万人。
あなたが東京で200人の独身男性と知り合いとしても、出会う確率は1/2900。
これはコインを投げて裏表を11回連続で当てるのと同じ確率です。
それでもどうしても内緒にしたい場合は、出会える確率はかなり下がりますが、顔写真を分かりにくいものにしましょう。
本当に出会えるの?
Omiaiでは、1日平均29,000組以上の男女がマッチングしています。
またユーザーも真剣に恋愛したい人ばかり。
「次に付き合う人とはまじめに将来を考えたいと思いますか?」というアンケートに対して、99.2%が「まじめに将来を考えたい」と回答しています。
平均年齢は、男性30才、女性26才。
写真掲載率100%。
検索条件も居住地、年齢、職業、年収、学歴、身長、趣味など、30を超える検索が可能です。
実際にOmiaiで出会った体験談はこちら
⇒Omiaiで理想の彼に出会えました!
完全無料なの?
登録は無料。
マッチングまでは、無料でできます。
ですがマッチング後に、メッセージをやり取りしたり、実際に出会うには「有料会員」になる必要があります。
(クリックで拡大)
この他、「いいね!」をたくさん出来る「Omiaiポイント」を追加で購入することもできます。
(クリックで拡大)
ただし有料会員になると「いいね」が毎月30いいね回復します。普通に使う分には、追加購入する必要はありません。
⇒【公式】Omiai(オミアイ)
絶対に安全なの?
Omiaiでは24時間の監視体制をとっています。
サイトのセキュリティは強固ですが、中にはマナー違反な相手も「通報されるまで」存在することがあります。
こんな相手には注意して下さい。
- プロフィール写真に「イエローカードマーク」が表示されている。
- メッセージ交換後、すぐに会いたがる。
- Facebookの公開を拒否する。
- 他のサイトや出合い系サイトに誘導する。
こういうユーザーは、ブロックするのが一番簡単。
面倒でなければ、ブロックした後でイエローカードをだして通報してしまいましょう。
放置しても、そのうち誰かに通報されてアカウントが消えます。
⇒【公式】Omiai(オミアイ)
Omiaiの使い方【基本編】
登録の方法
登録は簡単。Facebookのアカウントがあれば、ワンクリックで始められます。
ログインしたら、プロフィールを登録するだけ。
登録したらどうやって出会うの?
Omiaiの出会いは、とても簡単。
お互いが「いいね」をしてマッチングが成立したら、メッセージを交換できます。
基本的にはこれだけ。
具体的には、女性の場合、入会したら多くの男性から「いいね」をされます。こんな感じ。
「いいね」をした男性で、良さそうな人がいれば「ありがとう、よろしくね!」を返します。
これでマッチング成立! メッセージを交換できます。
基本はこれだけです。
メッセージのやり取りは全てOmiaiの中なので、お互いイニシャルしか分かりません。
Omiaiのシステムでは、メッセージを2往復したら、連絡先を交換できます。
連絡先の交換は任意なので、もちろん交換しなくてもOKです。
Omiaiだけでメッセージ交換している分には、イニシャルしか分かりません。
そのまま試しに会ってみることもできます。
お互いリアルでつながったら、後は、普通に友達・恋人として、会ったりお付き合いしたり…
自分から検索して「いいね」
Omiaiでは、自分からお相手を検索して「いいね」することもできます。
まず、希望条件でお相手を検索します。
気になる相手を見つけたら「いいね!」をするだけ。
それで、相手が「ありがとうよろしくね!」をしてくれればマッチング成立!
「あしあと」や「新着メンバー」も要チェック
Omiaiでは、あなたのプロフィールを見た人の「あしあと」も確認することができます。
また新着メンバーが毎日新しく登録されるので、良さそうな人がいれば「いいね」しちゃいましょう。
出会いが増えるキャンペーンも盛りだくさん
Omiaiでは、出会いのきっかけになるキャンペーンも頻繁に開催されています。
⇒【公式】Omiai(オミアイ)
Omiaiの使い方【応用編】
出会うコツと知っておきたいテクニック
ここから先は、かなり詳しい内容です。
先ずOmiaiに登録した後で、じっくり読んで下さい。
プロフィールで上手にアピール
Omiaiに限りませんが、婚活サイトではプロフィールの充実具合によって「いいね」の数が10倍以上増えます。
プロフィールで上手にアピールしましょう。
写真はメインが笑顔、サブは全身
プロフィールで最も大切なのは写真です。
メインの写真は、笑顔のアップ。
またサブ写真には全身がわかる写真をいれると、マッチング率が12倍になるというデータがあります。
メインの写真は、初期設定ではFacebookのプロフィール写真になります。
Facebookのプロフィール写真を変えると、Omiaiのメイン写真も自動で変わります。
サブ写真は、個別にOmiaiに申請して、審査をうける必要があります。
審査は24時間程度で承認されます。
■掲載できる写真について
プロフィールのメイン写真はFacebookの規約に準ずるものであり、サブ写真に掲載する写真は、以下の条件を満たす必要があります。
- 自分自身が1人で写っており、顔がはっきりわかる写真であること
- 現在の自分に近い写真であること
※ 子どものときの古い写真などは掲載できません。- URLやメールアドレス、住所など連絡先が表示されていないこと
- 名前などの文字が表示されていないこと
- 車やバイクなどのナンバープレートが写っていないこと
- 賞状など個人名が記載されているものと一緒に写っていないこと
- 写真の上下が正しいこと
- 合成・加工をしていないこと
- サイズが2MB以内のもの
- ウェブ上で公開されている写真の複製ではないこと
- ヌード画像やわいせつ画像、著作権の侵害など、公序良俗に反していないこと
- その他、Omiai利用規約に違反しないもの
(Omiai公式サイトより)
Facebookのプロフィール写真とOmiaiのメイン写真を違う写真にしたい場合は、サブ写真として違う写真をOmiaiに申請します。
承認後、そのサブ写真をメイン写真として設定することができます。
プロフィールを充実
プロフィールはなるべくあなたの人柄が分かるように、充実させた方がマッチング率も高くなります。
特に記入したほうが良いポイントは、プロフィールの記入欄に「記入で返信率UP」と書いてあります。
お酒やタバコなどもなるべく入力した方が良いでしょう。
自己紹介欄は400字以上書くと返信率がアップするというデータがあります。例えばこんな感じです。
【自己紹介の例】
はじめまして!女性も気軽に安心して利用できると聞いて登録してみました!
海と音楽と夏フェスが大好きです! 休みの日には基本のんびりしています。
仕事は、都内で事務の仕事をしています。
毎日仕事では新しい方との出会いがないので、ステキな出会いがあれば…とドキドキです!!よろしくお願いします^^
「いいね」の個数は人によって違う
Omiaiでは、毎月30個の「いいね」がもらえます。
30日が過ぎると、また新しく30個の「いいね」がもらえます。
注意が必要なのは、「いいね」をするのに必要な個数が人によって違うこと。
新規登録した会員に「いいね」するには、2倍〜3倍の「いいね」が必要になります。
だから新規登録であまり「いいね」がもらえなくても、1週間後にいきなり「いいね」が増えることもあります。
1週間後に備えて、プロフィールを充実させましょう。
都市部のお相手を探すのもあり
地方に在住のあなたは、都心部のお相手を検索すると良いでしょう。
参考までに、都道府県別の独身男性の人数です。
東京など独身が多い地域を狙うと、地方の数十倍出会いの機会が増えます。
相手のここをチェック
相手のプロフィールを見る時は、写真、自己紹介や項目はもちろん要チェック。
さらにマッチングしやすいお相手はこんなところでも目安がつきます。
認証済みマーク
年齢認証が済んだお相手には「認証済みマーク」があります。
年齢認証が済んでいないと、マッチングしてもメッセージが交換できません。
せっかく「いいね」をしても、「いいね」が無駄になります。
いいねをする前に、認証済みマークがあるか確認しましょう。
新規登録マーク
登録から24時間以内が赤色、1週間以内が青色で「新規登録マーク」が表示されます。
年齢認証が済んでいなくても、新規登録マークがあれば、まだ年齢認証が承認されていないだけの可能性もあります。
facebookの友達数と交際ステータス
Omiaiの画面では、facebookの友達数と交際ステータスも表示されています。
アプリ内表記 | Facebook上の友達数 |
---|---|
~10 | 10人未満 |
10+ | 10人~49人 |
50+ | 50人~99人 |
100+ | 100人~199人 |
200+ | 200人~299人 |
300+ | 300人~399人 |
400+ | 400人~499人 |
500+ | 500人以上 |
友達があまりにも少ないと、少し用心したほうが良いかもしれません。
ただ普段facebookをあまり利用していないだけかもしれないので、ほかの情報も合わせて判断しましょう。
交際ステータスが「交際中」だと、「いいね」が無駄になるので注意しましょう。
イエローカード表示
メッセージや発言がおかしいと感じたら、相手にイエローカードを出すことができます。
これは出した相手には気づかれません。
イエローカードが申請されると、Omiaiの運営者がその人の言動をチェックして、実際にマナーなどに問題があれば正式にイエローカードを表示します。
相手の写真にイエローカードマークがあれば、要注意です。
いいねの数と人気会員ランキング
Omiaiでは、お相手が過去30日間に受け取った「いいね」の数が表示されています。
この数があまりにも多いと、ライバルが多いということ。
また人気の人は人気会員ランキングに登録されており、「いいね」するのに必要な個数が5個とか10個とかなので、そういったところでもライバルの多さは分かります。
人気の人に「いいね」をする時は、少し工夫した方が目立ちやすくなります。
ログイン状況
相手がログイン中かどうか、また最後にログインしたのはいつかが表示されます。
裏技として、相手がログインしているタイミングを狙って「いいね」をするという方法があります。
これだとお目立つので、人気のお相手でも「ありがとう よろしくね!」がもらいやすくなります。
マッチング攻略のコツ
「いいね」の数を上手く利用する
「いいね」の数は、初めに30個です。
30日が過ぎるとまた30個回復しますが、スタートダッシュをしたい場合は、追加でOmiaiポイントを購入したほうが良いでしょう。
Omiaiポイントは1ポイントが「いいね」1つになります。
アタックばかりしていると、すぐにいいねが消費されます。
先ずは自分のプロフィールを詳しく書いて、写真などを工夫することで、マッチング率を高めることを優先しましょう。
また「いいね」をもらった相手に「ありがとう よろしくね!」を返すときは「いいね」を消費しません。
プロフィールと写真を工夫すると、多くの「いいね」がもらえるので、「いいね」を節約できます。
Facebook交換のコツ
マッチングが成立して、Facebookの交換をしても、この時点ではFacebook友達になるわけではありません。
あくまでFacebook上では第3者として公開するだけです。
だからFacebookの公開範囲を「友達まで」に設定した情報は、Omiaiの相手にはみられません。
あまりみられたくない内容は「友達まで」に設定しておいた方が安心です。
ただし何でもかんでも「友達まで」にしてしまうと、せっかくfacebookを交換しても何も分からず信頼されません。
「出身」や「友達」くらいは公開したほうが、仲良くなりやすいでしょう。
LINE交換のタイミング
メッセージを交換して、なんとなく信頼できそうだと感じたら、LINEのアカウントを交換しても良いでしょう。
万が一連絡をとりたくなくなっても、LINEなら後でブロックすることも簡単です。
ただ、わざわざLINEにしなくても、Omiaiのメッセージ機能で十分です。
LINEに移行するなら、それなりの理由があるはず。
相手がいきなりLINEアカウントの交換を提案してきた場合は少し用心しましょう。
Facebookを画像検索から隠す
Facebookの設定で注意したいのは、Googleなどの画像検索からプロフィールを隠すこと。
Facebookのプロフィールは、デフォルトの設定だと画像検索で検索できてしまいます。
だからOmiaiの画像と、facebookのプロフィール画像が同じ場合、googleの画像検索機能を使うと、facebookのプロフィールが検索できることがあるのです。
これを防ぐためには、facebookの設定で検索されないようにする必要があります。
【画像検索をされないための設定方法】
Facebookのプライバシー設定
↓
「共有設定」の「プライバシー設定とツール」
↓
「自分を検索できるユーザー」の「他の検索エンジンが自分のタイムラインにリンクするようにしますか?」をクリック
↓
「その他の検索エンジンをタイムラインにリンクさせる」のチェックボックスを外す
これで大丈夫です。
無料でお試しはこちらから
Omiaiを利用している男性の大部分は、真面目に出会いを求めています。
日常生活では出会えない数万人の中から、あなたに相性ピッタリのお相手を探してみませんか。
登録、マッチングまでは無料です。迷ったら、とりあえず登録してお相手をチェック。
⇒【公式】Omiai(オミアイ)